コミュニティー

掲示板

PTを自己中に途中抜け あり?なし?

2014/06/14 21:08:11
閲覧数 :
5177
1
たべちゃうぞ
  • たべちゃうぞ Lv2
  • アリエル | ファイター

第6でPTを組みクエを消化する機会が増え、よく見かけます。

「~周」とか「クエ最初から最後まで」とか、条件ありで募集しているのに

「クエ終わったんで抜けます^^」って謝罪もなく自己中に、さも当然のように抜ける人。

PT人数や時間帯によっては、再募集かそのまま解散になります。

オンゲーは色々な人がいるから仕方ないとは思いますが、やっかいです。

他人に迷惑をかけている認識がないのか、面の皮が厚いのか・・・

こんな行為は、ありですか?なしですか?

  • 秋茱 Lv64
  • アリエル | デスアーケイン | EnchantedLands
  • 募集条件を守れない場合は謝った方が良いですね。

    ただ、野良PTで 「クエ最初から最後まで」 はハードルが高いと思います。
    これは、ギルドやフレ同士で取り組んだ方が良いと思います^^;
  • ArenExpela Lv11
  • アリエル | ファイター |
  • 全体チャットで募集で○周と行ってるのに1周だったり途中で抜ける人はいますね。
    クエ最初から最後までと書いても、主がどこからクエがあるのかが分からない訳であり入る側としては1週でもいいのかなという思いがあり参加してしまうのだと思います。

    野良はマナーが悪い人が頻繁に入ってくるので、気になるのであればギルメンやフレと周回しましょう。

    マップの途中で「クエ終わったんで抜けます」は1つの方法としてはありかと思います。
    これも嫌であれば募集のときに「MAPの途中で抜けない方」などと記載するべきです。
    途中抜けOK!と書いて全チャしているマナーの悪い人がいるから、そういう途中抜けする人がいるのです。
  • リップ Lv1
  • アリエル | シャーマン | 木と鉄の素材屋
  • 最近あったのは
    「M 各1周」 というPTに入れてもらって1週で抜けていく人がいました。

    「友達に呼ばれたので」と一言でした。
    以前にも「ギルドで呼ばれたのでまたー」 みたいな人とか数人に出会いました。

    PT中だから抜けると他人に迷惑をかけるし、だからこそ待っててもらえるのが友達じゃないのかな。
    PT中だから抜けると他人に迷惑をかけるし、だからこそ待っててもらえるのがギルドじゃないのかな。

    残された人は、結果として3人になって、各1周という募集ではもうできないのでPTLさんが集めるのが大変になって、残りのメンバーに申し訳なさそうに謝っていました。
    謝られてもこまるのも残された仲間であって。

    わりとそういうのを気にするので、
    そういう人がいると、フレ登録には「PTは組まないほうがいい」というリストに入れさせてもらっていますww
  • 汚れ役 Lv51
  • アリエル | クリムゾンファントム | AOIzip
  • 私の場合、一人抜けちゃったら まだ行ってないマップを記載してまた募集かけるけど
    それで済むことじゃないんですか?
    一箇所だけどうしても行きたい場所ってあるじゃないですか
  • PrincessEVE Lv65
  • アリエル | エレメンタルロード | 大空と大地の中で
  • 実際ただの口約束だし
    場合によってはありだと思いますが
    謝罪ないのは常識ないと思います

    正直未成年の方もいるんで正直諦めてます

    ただ不快になるんで
    自分は常識ない人とは
    今後PT組まないのとメリットあったとしても
    取引しないようにしています
  • 魔人Pooh Lv40
  • アリエル | スカウト | ココアティータイム
  • >汚れ役
    そういう人は、周回PTに入べきないと思うんだ。
    1周PTだってあるわけだしね。
    わざわざ1周のために周回PTに入るのは迷惑。
  • 八咫鴉 Lv2
  • アリエル | ハンター |
  • いますよね、マナーの悪い人。
    周回に応募して来ているにもかかわらず、悪びれる事もなく「カンストしたので抜けます~etc」、とかね。
    進んだ状況からのメンバー補充が どれだけ手間が掛かるかとか、全く配慮がない。
    主さまのおっしゃるとおり、自己中心的なのです。
    自分でPTを募る勇気もないくせに 他人に迷惑とかかけるのはへっちゃらなのですよw
    まあ中には本当にリアル急用が・・・って人も居るんでしょうが、ゲームとはいえ、他人に迷惑をかけているのは事実。
    きちんと謝罪するのは当然として・・・。

    とりあえず リアル急用でなければ途中抜けはナシですが
    募集する側も、メンバーにその旨の確認を取ることが必要かもしれません。
    「途中抜け無しですが大丈夫ですか?」「周回ですが最後まで行けますか?」の一言で
    ずいぶん状況は変わるのではないでしょうか。
    ストレスを抱えない為にも、こちら側も一手間が大事かもしれませんね!
  • カルエラヴィスラ Lv16
  • アリエル | エリートシャーマン |
  • 第五大陸まではレベルと装備が揃っていれば「オレつえー」仕様だったのにラクダンの㌧でも仕様が実装されて
    PT仕様になりました。

    C9が初めてのオンラインゲームのプレイヤーだったら「PTマナー」なんて求めるのが無理。だって持ってないもの。

    自分の事で恐縮ですが、別タイトルを引退した理由は「PTが無いと狩もできない」です。
    だって狩いけないのってゲームなの?
    PT待ち合わせゲームはつらいっす。

    ソロでもMが回れる。けどPTだとさらに面白い仕様になるよう希望です。
    PT途中抜けについては 周回続けばラッキー。抜けがあればアンラッキーですかね。
  • 躯美Re Lv36
  • アリエル | ブレイドダンサー |
  • クエ最後までという条件なら終わったから抜けることはありえます。
    ○○クエPTメンバー全員が終わるまで 等文章をかえるだけで途中抜けする人はぐっと減りますよ。
    そのぶん集まりも悪くはなりますが。

    それか八咫鴉さんの言うように再度確認をとるのも良いと思います。なかには募集条件を見ないかた、自動マッチングで入ってこられる方もいるので。

    またマナー悪いなと思ったプレイヤーは覚えておいて次からは入れないようにすれば良いと思います。
  • 魔女美女 Lv66
  • アリエル | デスアーケイン | 大空と大地の中で
  • 皆さんの言う通りで最初の約束事を守るのがPTではとても大事だと思います。

    約束を守らないと信頼されないのはゲームでも現実でも同じですもんね。
    ただ勘違いでお互いに嫌な思いをするのは悲しいから、最初にこれはこういうことなんですよねって確認するのも大事だと思いました。

    この間募集PTで一緒に周った人たちとクエストのムービーシーンで白チャをいれてまるでクエストのムービーに参加できてるような感じになって盛り上がりました。

    こんな楽しい出会いができるのも募集PTならではですから、お互いに楽しく気持ちよくPTを組んで最後はありがとうでお別れできたらいいですよね。