コミュニティー
掲示板
らんにゅーはわるいことなのか
- 2025/08/01 23:38:28
- 閲覧数 :
- 2788
- 2
イチャっとモンスター
- イチャっとモンスター Lv1
- アリエル | ファイター
「乱入は悪い事なのか」というような全茶があったので気になって。
釣りかな?と思いつつw
乱入自体は、運営的には推進している機能な気がする。
プレイヤー同士の交流を活性化させたい狙いがありそう。
ただ、迷惑以外の何物でもないというプレイヤーはいるだろう。
というのは、ステータスが隔絶していたり無敵だったりとゲームにならないから。
また、防衛戦期間中だと、勇猛ポイントが乱れるので、
いつもならもらえる景品のランクが下がる可能性があるのも嫌われるところだろう。
OFFにすればいいと言われても、それはそれでポイントが乱れる。(乱ONとOFFのポイントで別順位になる)
でもこれも、当時の運営の狙い通りではないかという気がする。(ポイントばらけさせて景品をケチりたい)
ぶっちゃけ乱入ONでの勇猛ポイント増加が無くなれば、乱入したい人だけがやるので平和になるのだが・・・
やりたくない人にも乱入ONを強要するようなシステムが悪い!と思う。
皆さん乱入について、どう思う?
- しょうたん Lv95
- アリエル | ブレイドエンペラー | こびとづかん
- 勇猛ポイントの話でしたら乱入以外でも乱れる要素あるんですよね。
そういう人達にポイントを揃えるように言うことって少ないと思うんですよ。
何なら元々乱入を切ってる人はどうなるの?乱してるの?という話にもなりますし。
乱入する側よりも乱入ON(乱入していいですよ)という設定にしておいて、
実際に乱入されて対処しきれずやられまくる方がよっぽどランキングを乱してるんですよね。
乱れが気になる方は先月の勇猛ランキング見たら明らかにデス数多い人がいるので、
乱入オフにするよう相談してみるのも良いかもしれませんね。
シンプルに乱入は邪魔だ!という話ならもう「乱入切りな」で終わりなんですよね。
ちなみに乱入をしているメンバーがいるこびとづかんですが当然される事もあり、
こびとづかんで乱入者への対処が面倒なメンバーはサクッと乱入オフにしてます。
イチャっとモンスターさんの仰る通り「釣りかな?」と思うレベルの話なんですけど、
残念ながら彼らは本気なんです…。
乱入者に対してダンジョン内で暴言を吐いたり、
乱入者個人に対してではなく同ギルドのメンバーに無差別に違反行為で報復するくらいには本気の人達です。
- イチャっとモンスター Lv1
- アリエル | ファイター |
- 倉庫係ミス子さん、コメントありがとうございます。
> 勇猛1位や防衛1位を狙わない限り乱入のポイント増加を狙う必要性がよくわかりません…
皆が乱ONのポイントにしてるので、自分だけ乱OFFにすると、ポイントのバリエーションが増えて順位が増えるから、他の人に迷惑をかける。
それと、皆が乱ONで自分が乱OFFだと、等級の境目となった時に自分だけ報酬が下がる。
であればONの方が無難で、そうせざるを得ない。
> 乱入者が間に合う効率の悪い速度で防衛戦をする方が不自然に感じます
それは流石にw
プレイヤー全員が強化しきれるわけではないので。時間とかブツとかカネとか。
やりこまない人はやるな、と言っているようなものかと。
- イチャっとモンスター Lv1
- アリエル | ファイター |
- しょうたんさん、コメントありがとうございます。
> 勇猛ポイントの話でしたら乱入以外でも乱れる要素あるんですよね。
乱がやり玉にあがるのは、いつも通りでないことがあると等級がずれる=乱、という図式かな。
> そういう人達にポイントを揃えるように言うことって少ないと思うんですよ。
ここで言おう!
皆、ポイント揃えようぜ!
※こういう紳士協定的なのを嫌う人も居るのは知ってる。
- イチャっとモンスター Lv1
- アリエル | ファイター |
- > 勇猛1位や防衛1位を狙わない限り乱入のポイント増加を狙う必要性が
のご意見がそのままズバリとなるのだろう。
現状多くの?人が乱ONでないと等級下がると思っているみたいなので、結果乱ONにせざるを得ない感じになっているわけだ。
結論的には「乱入切りな」だが、この文言だけで済ましてしまうと、
それを理解するまでの途中経過がわからないから反発が出るのだろう。
実際には1週勢は全員OFFの方が平和だし、上位陣は自分の近くに揃えて貰えれば皆が幸せになる。
防衛戦は上「位」何%が等級幾つ、という数え方になり、異なるポイントはそれぞれ別「順位」になるので、等級も分かれる。
これは人数ではなく順位での計算になるので、同ポイントにどれだけ人数が居ても等級への影響はないらしい。
だから、乱ONでのポイント加算に意味はなく、ポイントを揃えること自体が大切。
で、「皆」が乱ONでのポイントに揃えちゃってるけど、OFFのポイントで揃えればいいよね?
という話が省略されているって感じかな?
てか、乱入よりも防衛戦の話になってるw
タイトル間違えたかな?
コメントするにはログインが必要です
やりたくない人にも乱入ONを強要するようなシステムが悪い!と思う。
これについてですが勇猛1位や防衛1位を狙わない限り乱入のポイント増加を狙う必要性がよくわかりません…
乱入者が間に合う効率の悪い速度で防衛戦をする方が不自然に感じます
正直14周年も経った今更に乱入on/offを使い分けれない質の悪い一部ユーザーがいるという事実に驚きを隠せませんね
2025/08/02 09:35:36